「太りたいのに運動って矛盾していない?」
「運動をすることで、太りたい人はどんなメリットがあるの?」
運動と太ることは相反するように思われがちですが、実は健康的に身体を大きくするためには運動が欠かせません。
この記事では、健康的に太りたい人が運動することで得られるメリットについてご紹介します。
まずは身体を動かすためのエネルギーが足りているかチェック!
そもそも、身体を動かすための燃料になるエネルギーが足りていないと、身体は大きくなりません。
まずは食事や栄養バランスについて見直しましょう!
3大栄養素と呼ばれる、たんぱく質・脂質・炭水化物は身体作りだけでなく、私たちの身体を正常に機能させるために必要な栄養素です。
これらは、それぞれ適正な割合があり、厚生省が提唱するバランスは下記の通りです。
たんぱく質:13~20%
脂質:20~30%(飽和脂肪酸は7%以下とする)
炭水化物:50~65%
もちろん、普段から運動をする人はたんぱく質の割合が多少多くはなるので若干の個人差はあります。
しかしながら、よく食べているのに太れない人が陥りがちなのが炭水化物の量が少なすぎること。
筋肉のためにたんぱく質が重視されがちですが、身体を大きくするのにはたんぱく質だけでなく、炭水化物も必要になってくるので食事のうち半分の量の炭水化物が摂れているかチェックしてみましょう。
また、ビタミンやミネラルは私たちの身体の調子を整えたり、身体作りを促進させたり調整を行ったりするのに必要な栄養素です。
糖質を摂りたいからといってお菓子を食べていても太れないように、ビタミンやミネラルの摂取不足では折角摂ったエネルギーをうまく代謝させ、身体作りのための材料に変換することが出来ません。
したがって、栄養バランスの偏りから身体作りが非効率になる場合があります。
他にも、腸内環境や新陳代謝といった身体作りの妨げになりやすい要素についてこちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてくださいね!
太りたい人には運動がおすすめな理由
ここからは、太りたい人が健康的に太るために運動が必要な理由についてご紹介します。
筋肉量の維持・増加
筋肉量は年齢とともに減少していきます。
若いうちから筋力トレーニングに取り組み、筋肉量をキープする「貯筋」は早ければ早いほどこれからの身体作りを助けてくれますよ!
というのも、若いうちは比較的筋肉がつきやすい傾向があり、多少運動のブランクがあってもマッスルメモリーが働きやすく、筋肉が効率よく作られます。
だからといって、これを聞いてもう若くないから・・・とあきらめる必要はありませんよ!
今この瞬間が一番若いので、筋トレを始めるならすぐにスタートしましょう!
ストレス解消
ストレスがある状態では、消化器官の働きが悪くなってせっかく摂った栄養もうまく吸収されません。
運動に取り組むことで、ストレスを和らげるホルモンが分泌されるだけでなく、リラックス効果や免疫力の向上が期待できます。
また、筋トレで成果が見られてくるとおのずと自信がついてきて、それが成功体験となり自己肯定感が高まります。
心身共に強くなるのは筋力トレーニングの一番のメリットと言っても過言ではありません。
また、ストレスは高血圧の原因にもなります。
こちらの記事では、高血圧とストレスについて解説しているので是非チェックしてみてくださいね。
骨を強くする
意外と見落としがちなのが骨の健康です。
身体を大きくするためには、大きくなった身体を支えるだけの骨の健康も重要になってきますよ!
骨を強くすると聞くと、骨を硬く丈夫にすることが連想されがちですが、骨のしなやかさも身体を動かしたり支えたりするのにも必要なことです。
それには食事での栄養補給を十分に行ったうえで、骨に運動により物理的な刺激を加えると、その刺激が骨に伝達して骨の強度や運動に耐えうるしなやかさがアップすると言われています。
筋トレで脚を使ってウェイトを挙げる種目が多い中で、確かに骨や関節の負担がかかりますが、骨や関節を強くするのもまた運動なのです。
骨は筋トレだけでなく、有酸素運動でも鍛えられるので是非骨にもメリットがあることを意識して取り組みましょう。
また、パワーウォーキングと呼ばれるダンベルや重りを持って歩いて負荷をアップさせたウォーキングもおすすめですよ!
骨密度を上げる運動【骨粗鬆症】橿原市の整体
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後のこの記事のおさらいです!
・運動と太ることは相反するように思われがちですが、実は健康的に身体を大きくするためには運動が必要
・食べても太れない人は栄養バランスの偏りが見られる場合がある
・3大栄養素のバランスをチェックして、不足がないか確かめる必要がある
・筋肉量は年齢とともに減少していくので、筋力トレーニングは早いうちに取り組み、筋肉を蓄えておくのが大切
・特に、若いうちは筋肉がつきやすくマッスルメモリーの働きも良いので身体を大きくしたい人は筋トレに取り組むのがおすすめ
・筋トレや運動をすることでメンタル強化になり、身体作りを妨げるストレスが解消できる
・運動によってストレスを和らげるホルモンが分泌され、リラックス効果や免疫力アップが期待できる
・身体を大きくするのには、身体を支える骨を強化することも大切で、運動は骨を強くしなやかにすることにもメリットがある
・骨に運動により物理的な刺激を加えると、その刺激が骨に伝達して骨の強度や運動に耐えうるしなやかさがアップすると言われている
運動や筋トレはダイエットしたい人だけでなく、身体を大きくしたい人にとってもメンタル面・身体面においてとても重要なものです。
何のために取り組むのかを理解しているうえで取り組むことで、運動を続けるモチベーションがアップしますよ!
ご自身で取り組まれている運動を続ける意欲が低下してきたなと感じたときは、是非今一度運動や筋トレを行う目的やメリットについて思い出してみてくださいね!